百と山羊の産毛

百と山羊の産毛

9月17日(水)〜21日(日)開催のポップアップ会場

「フェニーチェクローゼット」地図はこちらです

 

9月17日発売開始新企画商品

cleaveland 

"The new world" C/pullover longsleeve

Pure cashmere 100%

 

2025年

昭和100年記念企画の最終章

悲願の100%…

純カシミヤセーター

完成です

カシミヤ

言わずと知れた高級特殊獣毛の一つカシミヤ

アジア大陸の四季の寒暖の差が激しい内陸部

高地や山岳地方で飼育されている山羊の身体には

氷点下約30度程度にまで下がる厳冬から身を護るため

通常の粗い毛の下に非常に細いウブ毛が生えます

この産毛がカシミヤ繊維

その産毛を分ける工程は

最も人手を要し技術的にも難しい作業で

工程を経た原毛は半分以下の量になり

素材としての産毛は非常に希少なものなのです

「繊維の宝石」と言われているのは

軽くて柔らか

なめらかで温かく

上品な光沢持つ数多くの魅力と

その希少性から

 

 

825

一般的に1着のセーターに使用されるカシミヤ糸の量は約200~300gと聞いています

その約3倍の量となる”825g”

タイトル”The new world”の象徴的な地柄を求めて

希少なカシミヤ糸を惜しみなく編み込んだ結果です

いわゆるカシミヤセーターのイメージとは相反するかのような

重くシッカリとしたカシミヤ編地は

想像をを超えた新たなカシミヤ体験をもたらせてくれます


Standerd title ”The new world"

 

無限の宇宙

計り知れない美

空白

穏やかな水面に見る無相

日本庭園様式の一つ



“枯山水”

 

思想を含んだ奥ゆかしさを持った

日本特有の伝統と

欧州に伝わる編み物の思惟とその表現を

折衷

殆どの皆様が既視感を覚える

けれども

初めて見るセーター

それが”新世界”です

 

平穏な水面を表す「漣」と呼ばれる箒目を

ニットの編み地で表現

欧州の伝統的な

所謂フィシャーマンズセーターに

実在の庭園の構成を源に組み込んだ

双方に共鳴するであろう

視覚表現と精神性を融合させ具現化した

意欲的なタイトルです

昭和100年

齢五十を覚悟しての

思い切った高級糸の採用です

タイトルにちなんだ言わば ”白砂” 色

先染めミックスの アイスグレー 只一色でお届けいたします

ユニセックス展開

大と小

選べる二つのフリーサイズ

 

本品も

「甲州謹製」

糸紡績から編み立て

もちろん立案から総仕上げまで

全てが「日本製」です

 

 

cleaveland

「The new world」

Material: Cashmere100%

Color: mixed ice gray

Name: willie(big), eva(small)

Style:C/pullover long sleeve

Price: 100,000yen+ tax

 

 

下記イベントを皮切りに発売開始とさせていただきます

POP UP at FENICE CLOSET

開催日時

2025年9月17日水曜日~21日日曜日 12:00~19:00

場所

東京メトロ 千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)駅」徒歩11分
東京メトロ 銀座線「外苑前駅」徒歩11分
JR山手線「原宿駅」徒歩12分
東京メトロ 銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」徒歩13分
東京メトロ副都心線「北参道駅」徒歩13分

 

洋服リフォームの革命的名店

神宮前 フェニーチェクローゼット様店内にて

初のポップアップイベントを開催いたします

初開催を記念して今回のスペシャルアイテムを

イベント開催と同時に発売開始とさせていただきます

9月17日全国発売開始

cleaveland 

"The new world" C/pullover longsleeve

Pure cashmere 100%